入会金もありますし、月会費も払うのでジムに入会するならちゃんとキレイで初心者でも通いやすいジムがいいですよね。
そこで、八王子で初心者や女性の方がキックボクシングに入会するのに以下の大事な項目に注目して徹底比較してみました。
- アクセスはいい?
- 仕事終わりも可能か? お昼はどう?
- 初心者用のクラス分けがされているか?
- 真剣にやるならプロやアマチュアの試合も出場できるか?実績は?
- ジムはきれいか?
- 値段は安いか?週1~2回もある?
- 入会キャンペーンなどはやっているか?
そして、今回【八王子】周辺にあるキックボクシングジムは以下になります。
【八王子】Tidamandy(ティダマンディ)八王子
→アクセス 八王子駅徒歩5分
【八王子】パラエストラ八王子
→アクセス 八王子駅南口 徒歩5分
【西八王子】八王子ファイティングスポーツジム
→アクセス 中央線西八王子駅より徒歩15分
【高尾】尚武会
→アクセス 八王子駅徒歩9分
【京王堀之内】トライデントジム
→アクセス 京王堀之内駅徒歩17分
それではこれらのジムを比較していきましょう。
【八王子】のキックジムの営業時間は?仕事終わりやお昼も可能?
営業時間
火~金:18:00~22:30
土:14:00~19:30
日:12:00~18:00
月曜休館日
営業時間
月水金 18:30~22:30
火 18:30~22:00
木 18:00~22:30
土 10:30~17:30
日 11:00~13:00
営業時間 月~土曜 17:00~22:00
※日曜・祝祭日はお休みになります
営業時間 月~金曜日 15:00~22:00
営業時間 月~金曜日 17:15~22:30
土曜日変動あり。
祝祭日はお休みになります。
営業時間に関しては長くて、お昼もやっているが【Tidamandy(ティダマンディ)八王子】がおすすめですね。
続いて初心者や女性向けのクラスがちゃんとあるか比較してみましょう。
【八王子】のキックボクシングジムで初心者用や女性専用クラスはちゃんとある?
■初心者用プログラムあり
■女性専用プログラム
特になし
■初心者向けのクラス
月水金 19:30~20:00
■女性専用プログラム
特になし
■初心者向けのクラス
特になし
■女性専用クラス
特になし
■初心者向けのクラス
特になし
■女性専用クラス
17:00~21:00までの間で1時間
■初心者向けのクラス
月木金 19:00?20:00
土 18:30~19:30
日 12:00~13:00
■女性専用クラス
特になし
クラスのコマ数も多く、時間の幅も一番多くておすすめなのは、京王堀之内にある【トライデントジム】でした。
続いてジムで試合など真剣にやりたくなった場合の環境はどうなのか比較してみましょう。
真剣にやるならプロやアマチュアの試合も出場できるか?トレーナーや実績は?
もし真剣にやってみたい!となった時に、アマチュアの試合などができないキックボクシングジムだったら残念ですよね。
さらにトレーナーも上手で強い人に教えてもらえたらキックボクシングも上手くなりやすいですね。
ということで、実際にアマチュアの試合なども行っているか、ジムのプロとしての実績はどうなのかも見てみましょう。
【Tidamandy(ティダマンディ)八王子】
格闘技経験者多数在籍
【パラエストラ八王子】
■氏名:徳留 一樹
■経歴
第6代ライト級キング・オブ・パンクラス王座
UFCに参戦経験あり。
■氏名:銀次郎
■経歴
元WMFミドル級王者
元UKFインターコンチネンタルミドル級王者
元M-1ミドル級王者
■氏名:西野 大樹
■経歴
第1回アジア選手権 マスター 紫帯ライト級 優勝
第7回全日本マスター 茶帯無差別級 優勝
【八王子ファイティングスポーツジム】
■氏名:吉田 修
■経歴
元NKBバンタム級ランカー
■氏名:松本 浩幸
■経歴
元NKBフェザー級チャンピオン
【尚武会】
■氏名:建石 智成
■経歴
元フライ級チャンピオン
■氏名:伊藤 紗弥
■経歴
現WMC世界ミニフライ級チャンピオン
■氏名:佐々木 雄汰
■経歴
日本スーパーフライ級三冠王
【トライデントジム】
■氏名:森 修
■経歴
ブラジリアン柔術黒帯初段
プロシューター(プロ総合格闘家)
元プロキックボクサー(最高ランク全日本2位)
■氏名:中村宣夫
■経歴
ブラジリアン柔術茶帯
■氏名:畑 麻央
■経歴
ブラジリアン柔術黒帯
ジムの施設がきれいで良いオプションがあるおすすめは?
運動するならやっぱりキレイなジムで運動したいですよね。
さらに仕事帰りなどで荷物が邪魔にならないようにロッカーなど着替え、タオルが借りれるかなどオプションもついているか徹底比較してみます。
【Tidamandy(ティダマンディ)八王子】